あきりんの映画生活

映画鑑賞だけのブログです。★★★★が満点評価ですが、ときに思い入れ加算があります。約2000本の映画について載せていますので、お目当ての作品を検索で探してください。監督名、主演俳優名でも検索できます。

「名探偵登場」 (1976年)

イメージ 1

1976年 アメリカ 94分
監督:ロバート・ムーア
出演:ピーター・セラーズ、 デビッド・ニーブン、 ピーター・フォンダ

コメディ混じりの推理ドラマ。 ★★☆

出演者も豪華なのだが、登場する探偵たちもすごい。
もちろんそのままの名前ではないのだが・・・。
まずは、ピーター・フォーク演じるサム・ダイアモンドは、「マルタの鷹」でボギーが演じていたサム・スペードのパロディ。
デイヴィッド・ニーヴン演じるディック・チャールストンは「影なき男」のニック・チャールズのパロディ。
ピーター・セラーズが演じる変な中国人は、「シナの鸚鵡」と言う映画に登場する人物らしい。
それに、エルキュール・ポワロにミス・マープルのパロディさんと、計5人もの名探偵が登場する(笑)。

億万長者のトウェインから妙な招待状を受け取った5人の名探偵が、霧深い豪邸に集まってくる。
そして、午前零時に誰かがダイニング・ルームで殺されるだろう、との予告がなされる。
屋敷のあらゆる出入り口は閉ざされ、名探偵たちは完全に屋敷に閉じ込められた状態となる。

本格推理小説ではお馴染みの、絵に描いたような、閉ざされた屋敷での予告殺人事件というわけだ。
しかし、この映画、どこかコメディ・タッチなのだ。
(だいたいが、ピーター・セラーズ演じている出っ歯でチャイナ帽子の中国人が、ふざけているとしか思えない風貌なのだ)

だいたいが、この屋敷の呼び鈴は、女性の悲鳴なのである。
誰かが呼び鈴を鳴らすたびに、屋敷じゅうに悲鳴がとどろき渡る。こりゃ、かなわんなあ。

おまけに、この屋敷の執事(アレック・ギネス)は盲目なのである。
おまけに料理人は耳が聞こえず口がきけず、英語が読めない。
盲目の執事と、どうやって意思疎通するんだ? (当然できないので、滑稽なことが起こります)

誰が殺人者かは判らないので、誰が殺されるのかも判らない。
名探偵たちの議論は二転三転。
そうだ、午前零時にみんなで同じ部屋にいればいいんだっ! なるほど、そうしようっ!
しかし、予告通りに殺人は起きたのである。
さて・・・。

脚本は三谷幸喜も敬愛しているというニール・サイモン
舞台劇のような感じで、楽しむことができます。

ところで、大富豪のトウェインに扮しているのは、作家のトルーマン・カポーティ
そう、あのオードリー・ヘップバーンの「ティファニーで朝食を」の原作者である。
こんなところで映画に出ていたんだ。