あきりんの映画生活

映画鑑賞だけのブログです。★★★★が満点評価ですが、ときに思い入れ加算があります。約2000本の映画について載せていますので、お目当ての作品を検索で探してください。監督名、主演俳優名でも検索できます。

「ミッション・インポッシブル デッドレコニング Part1」 (2023年) トム、今度こそ本当に死んじゃうぞ

2023年 アメリカ 164分 
監督:クリストファー・マッカリー
出演:トム・クルーズ、 ヘイリー・アトウェル、 レベッカ・ファーガソン、 サイモン・ペッグ

「ミッション・インポッシブル」シリーズの第7作。 ★★★★

 

オープニングからラロ・シフリン作曲の4分の5拍子のテーマ曲が流れる。
一気に気持ちが高揚する。やはりMIシリーズはこうでなけりゃ、ね。

 

冒頭に、情報を操作して人間を騙すようなAIが登場する。
今や人間は計器が示す情報を基にほとんどすべての行動を決定している。
もはや、第六感とか好みとか、そんな人間的なものを捨てたところで世界が成り立っている。
だから、情報を操作できるAIが登場すれば、それは無敵の存在になってしまう。
今回のイーサン・ハント(トム・クルーズ)の戦いはそれをめぐるもの。

 

(もう有名になった本作なので、若干ネタバレ記述があります。未見の方は要注意)

 

物語が始まってすぐに、砂漠を行くイーサンが邂逅するのは、おお、レベッカ・ファーガソン演じるイルサではないか。
本シリーズの5作目からはイーサンの恋人役として定着していた彼女。
砂嵐の中で狙撃銃を操る彼女の格好いいことといったら。

 

そのあとも、世界各地を跳び回ってのアクションが続く。
今作で大きく活躍するのが女スリのグレース(ヘイリー・アトウェル)。
ある公爵夫人の生涯」では、キーラ・ナイトレイの親友で夫の愛人にもなる役だった。あんな淑女を演じていた人がこんなアクション役もするのか。すごいね。

 

タイトルの「デッド・レコニング」というのは、「推測航法」という専門用語。
これまでの航行経路などを基にして現在の位置を推定し、その位置情報から行う航法のことらしい。
さて、これがイーサン・ハントの活躍の何を指し示しているのだろうか。

 

本シリーズの売りは、とにかくトムが身体を張ってアクションをしているという点。
60歳の大台に乗ったトムだが、今回も走るぞ。エアポートの屋上やベネチアの回廊を全速力で走り抜ける。
頬の贅肉をブルブルさせながら全力疾走するシーンは役者魂だよなあ。

 

重厚なオーケストラサウンドが非常に魅力的で、てっきりハンス・ジマーかと思ったら、よくジマーと共同制作しているローン・バルフェの単独での仕事だった。
この音楽も映画を盛り上げてくれていた。

 

人でごった返している空港での鬼ごっこも面白かった。
顔識別もあんなにできるようになったら、悪いことをした人はみんなすぐに捕まってしまいそう。
そこでその裏をかく・・・、面白いなあ。

 

ローマでのカーチェイスも楽しかった。
イーサンとグレースが逃げる車がミニミニカーというところも好い。
それに、手錠でつながれていてまともに運転ができない状態というのもアクセントとなっていた。

 

ポスターでも大宣伝をしていたバイクライドからのパラシュート飛行。
1200mの断崖絶壁から渓谷に落下していくなんて、これは本当に凄い。
トム、これ本当にやったんだねえ。今度こそ本当に死んじゃうぞと思ったぞ(苦笑)。

 

それにも増して手に汗握ったのは、爆破された鉄橋から落ちそうになる列車の中での脱出行だった。
観ているこちらも、文字通り両足を踏ん張って息を詰めてしまったぞ。
私は高所恐怖症なので、もう少しでちびてしまいそうにもなったぞ(汗)。

 

今作で大きな衝撃だったのは、やはりイルサの死だった。
イーサンの愛する二人の女性のうちどちらかが死ぬ、などという悪党の宣告もあったわけだが、まさかイルサが死んでしまうとは。
(Part2 で復活してくるなんてことはないのだろうな)

 

イルサが退場して、交代するようにIMFに加わることになるグレースなのだが、ちょっと文句を言いたい。
あんた、地下鉄の線路の上で自分だけ手錠を外して逃げたやろ。
イーサンも間一髪で手錠を外したから地下鉄に轢かれずにすんだが、あんた、イーサンを見殺しにしようとしたんだぜ。
少しは反省しろよ 怒!。

 

2時間半越えの長さだが、全く緊張感が途切れることはなかった。
見せ場だらけ、あるいは見せ場の連続。7作目になってもマンネリにならずにこれだけのものを作るとは、たいしたものだ。
大満足で見終わった。

 

次のPart2 で本シリーズも終了するのだろうか。
名残惜しいのだが、いずれは訪れる日である。その日を静かに待つことにする。